今日今日 昨日昨日

スタイルファイルをパソコンへ(2)

バイナリエディタを使って、レジストファイルからスタイルファイルを切り出す作業。1度覚えればもう簡単。

手順4:スタイルファイルの部分を探す。

「Stirling」で「REG_001.B00」を開く。
・[検索]ボタンを押し、16進数で「4D 54 68 64」を検索。文字列では「MThd」または「ギThd」になっている。この「4D 54 68 64」が、スタイルファイル開始の合図。

・数行下に「SFF1」「User 1」と見える個所の「4D 54 68 64」にマークを付けておく。見つからない場合は「前検索」「次検索」等で探す。

・「次を検索」で、同様に「SFF1」「User 2」と見える個所の数行上にある「4D 54 68 64」にもマークを付ける。

これで、リズムの「ユーザー1」から「ユーザー2の頭」までがわかりやすくなる。

手順5:スタイルファイルを切り出す。

・「前のマーク位置」で最初のマークに戻り、「4D」の部分をクリックし、次の「4D」の手前までドラッグ。

・右クリックし、「選択範囲をファイルに保存」する。

・保存するとき、拡張子を「.B00」から「.mid」に変更する。

切り出した「REG_001.mid」を音楽再生ソフトで再生する。音が鳴れば成功です。

TOPへ  最初に戻る  手順1へ

最終更新日 2015/06/07 19:57:42 (Sun)